MENU

スタッフブログ

自動火災報知設備を後から工事(設置)するには?
2021.09.12 スタッフブログ
自動火災報知設備を後から工事(設置)するには?

新しくテナントさんが入居する事により自動火災報知設備を 建物全体に設置しなければいけなくなってしまった。。。。。   こういっ … [続きを見る]

煙感知器の中身お見せします
2021.09.10 スタッフブログ
煙感知器の中身お見せします

建物の天井には、照明、空調設備など様々ついておりますが、 火災を感知、未然に防ぐ役割を持つ【熱感知器・煙感知器】も忘れてはいけません。 … [続きを見る]

緊急事態に備えて!非常用照明、見たことありますか?
2021.08.31 スタッフブログ
緊急事態に備えて!非常用照明、見たことありますか?

こんにちは!   緊急事態宣言も長期的になり、皆様もワクチン接種等色々な対策を行っていらっしゃるかと思います。 人それぞれ考え … [続きを見る]

その消火器、大丈夫ですか!?
2021.08.19 スタッフブログ
その消火器、大丈夫ですか!?

皆さん初めまして! 3月に入社しましたスタッフFです!! 本日からブログのローテーションに加えていただくことになりました! よろしくお願 … [続きを見る]

プロが教える避難はしごの使い方、構造等
2021.08.14 スタッフブログ
プロが教える避難はしごの使い方、構造等

今回は避難はしごについて代表的なものを説明していきます。 避難はしごとは、主に一般の方が非常時に使用する設備ですが、 普段使用するもので … [続きを見る]

特定建築物調査
2021.08.06 スタッフブログ
特定建築物調査

今年度は共同住宅の調査時期で最近よく調査に行くことが多くなりました。 調査個所は敷地、地盤、建物の外部、内部、屋上、避難施設などの、 劣 … [続きを見る]

非常ベルが鳴動した際にやるべきこと
2021.08.01 スタッフブログ
非常ベルが鳴動した際にやるべきこと

皆様こんにちは。 7月末までずっと天気がすぐれなかったですが、やっと梅雨明けしたそうですね。 これからさらに暑くなってくるかと思いますの … [続きを見る]

ベルが鳴ってしまいました。自動火災報知設備の故障
2021.07.31 スタッフブログ
ベルが鳴ってしまいました。自動火災報知設備の故障

先日、共同住宅で非常ベルが鳴ってしまったと連絡がありました。 しかしながら原因は不明との事です。   後日調査に伺いました。 … [続きを見る]

自動火災報知設備工事(与野市)
2021.07.26 スタッフブログ
自動火災報知設備工事(与野市)

こんばんは。 スタッフGです。 先日、与野市のテナント工事に行ってきました。 自動火災報知設備の感知器移設、増設工事です。 感知器の設置 … [続きを見る]

自動火災報知設備 煙感知器 増設工事
2021.07.17 スタッフブログ
自動火災報知設備 煙感知器 増設工事

こんにちは。 スタッフSです。 消防点検で入らせてもらったテナント内の感知器増設工事です。 感知器設置工事前 感知器設置工事中 設置後検 … [続きを見る]

お問い合わせ
CONTACT

メールでのお問い合わせは上記よりお願いします。お電話での受付時間は8:30~17:30(土日祝日を除く)となります。