MENU

スタッフブログ

特定建築物調査
2021.04.23 スタッフブログ
特定建築物調査

  今年度は共同住宅、複合用途建築物等が調査報告の時期になっており、 調査項目は、 ①敷地及び地盤 ②建築物の外部 ③屋上及び … [続きを見る]

自動火災報知設備の誤作動調査
2021.04.14 スタッフブログ
自動火災報知設備の誤作動調査

皆さんこんにちは   先日、ある物件で非常ベルが鳴ってしまうと連絡がありました。 関係者いわく、火災では無い為、誤作動と思われ … [続きを見る]

連結送水管 配管耐圧試験(渋谷区)
2021.04.12 スタッフブログ
連結送水管 配管耐圧試験(渋谷区)

こんばんは。 スタッフGです。 先日、渋谷区の7階建ての建物にて、連結送水管の配管耐圧試験を実施しました。 規定圧まで加圧し、水漏れもな … [続きを見る]

消防設備新設工事 (消火器、自動火災報知設備、避難器具、誘導灯)
2021.04.02 スタッフブログ
消防設備新設工事 (消火器、自動火災報知設備、避難器具、誘導灯)

皆さんこんにちは。 スタッフSです。 昨年11月頃より新築マンションへ消防設備新設工事を行った物件の写真です。        3階建て鉄 … [続きを見る]

感知器増設工事
2021.03.27 スタッフブログ
感知器増設工事

皆様、こんばんは。 先日、感知器増設工事を行ってきました。 新しく間仕切りを作った為、感知器が必要になりました。 まずは、設置の写真です … [続きを見る]

冬場によくある自動火災報知設備の誤作動原因
2021.03.19 スタッフブログ
冬場によくある自動火災報知設備の誤作動原因

皆様、こんにちは。 2021年になって、もう3カ月も経ってしまいました。 時が過ぎるのはあっという間ですね。   今回のブログ … [続きを見る]

冬場によくある自動火災報知設備の誤作動原因
2021.03.19 スタッフブログ
冬場によくある自動火災報知設備の誤作動原因

皆様、こんにちは。 2021年になって、もう3カ月も経ってしまいました。 時が過ぎるのはあっという間ですね。   今回のブログ … [続きを見る]

一度は見たことのある、赤い箱の中身は…☆
2021.03.13 スタッフブログ
一度は見たことのある、赤い箱の中身は…☆

皆さん、こんにちは。 最近はだいぶ暖かくなり、春らしい陽気が続いていますね! 春が来るのはすごくワクワクするのですが、花粉にはすごく悩ま … [続きを見る]

自動火災報知設備工事
2021.03.06 スタッフブログ
自動火災報知設備工事

           皆さん、こんばんは★ 花粉の時期がきましたね・・・。 毎日目と鼻の痒みと戦っております(。´Д⊂) さて … [続きを見る]

火事じゃないのに消防署が来る?立ち入り検査とは
2021.02.28 スタッフブログ
火事じゃないのに消防署が来る?立ち入り検査とは

所有する建物へ急に消防署の人間が来たことはありませんか? 立ち入り検査、消防査察とも言いますが、 消防署職員が建物の防災設備の管理状況を … [続きを見る]

お問い合わせ
CONTACT

メールでのお問い合わせは上記よりお願いします。お電話での受付時間は8:30~17:30(土日祝日を除く)となります。