
皆様、こんばんは。 日々、消防設備点検をしていると経年劣化による不良個所をよく目にします。 今回は消火器具と避難器具の経年劣化を紹介して … [続きを見る]

皆さんは、消火器の使い方をご存じですか? 『そんなの簡単なこと、知っているよ!!』という方もいらっしゃるかもしれませんが、もう一度確認し … [続きを見る]

皆さん、こんにちは。 夏も終盤に近づいてきてますね(´Д`) ですがまだまだ夏のお祭りだったりイベントが沢山ありますね★ これから夏休み … [続きを見る]

皆様、こんにちは!! 今回、建物の用途変更により自動火災報知設備のP型2級受信機から P型1級受信機に交換する事になりました。 &nbs … [続きを見る]

どうも皆様こんにちは! 暑い暑い暑い!!! 今年は梅雨が長くて早く、夏が来ないかなあぁ っと思っていたら & … [続きを見る]

皆さん、こんにちは! 梅雨も明け夏本番になってきましたね。 熱中症には気をつけてください! 先日、自動火災報 … [続きを見る]

数秒後に火事・地震が起きると言われた時、あなたとあなたが属する組織は適切な行動をとれますか? 手垢の付いた言葉ですが、災害 … [続きを見る]

お久しぶりです!スタッフUです(^^)/ 今回は、避難器具の上についている標識について説明させていただきます。 避難器具標識とは名前の通 … [続きを見る]

消防設備と聞いて真っ先に思いつくのは消火器ではないでしょうか? 1番身近な消防設備であり、最も多く設置されている消火器について色々と書い … [続きを見る]

こんにちは、 防火設備定期検査の依頼が増えてきましたので、 説明させて頂きます。 防火設備定期検査とは、 建築基準法第12 … [続きを見る]