皆さん、こんにちはこんばんわ。 今回はハロゲン化物消火設備がある物件の点検にいきました。 ハロン1301のみは消火剤としての能力が非常に … [続きを見る]
求人募集(メンテナンススタッフ)を開始致しました。 詳細は求人情報をご覧下さい。 皆様のご応募を心よりお待ちしております。
皆様こんにちわ!! 今回、自動火災報知設備の受信機交換することになりました。 自動火災報知設備とは火災により感知器が 自動 … [続きを見る]
皆さん!!!!!!! こんにちは!!! だんだんと寒くなってきましたねぇ! 私が一番好きな季節が近づいてきました!! 冬最 … [続きを見る]
皆様、こんばんは! 先日、点検の際に作動しない感知器が見つかりました。 この状況ですと火災を感知出来ず火災の発見が遅れてしまう可能性があ … [続きを見る]
お住まいのベランダに画像(サムネイル)のような鉄の塊はないでしょうか。 こちらは避難はしごの格納箱です。 サビが進み、触るとボロボロ崩れ … [続きを見る]
こんにちは。 夏の暑さも少しずつ和らいできたような今日この頃、寒暖差で体調を崩しやすい時期でもあるので皆さま体調管理をしっかりしていきま … [続きを見る]
皆さんこんにちはスタッフCです。 今回はマンションで行った火災受信機の交換工事について紹介します。 古い受信 … [続きを見る]
こんにちは! スタッフFです! 9月になりましたが、 まだまだ暑い日が続きますね! 引き続き熱中症に気をつけて過ごしましょう! &nbs … [続きを見る]
皆様、ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、火災感知器の増設について解説していきます。 感知器の増設は主に、未警戒部分(仕 … [続きを見る]
