
設備点検時にお客様に1番訊かれるのは「消火器の使い方」です。 実際に消火器を使ったことがある、薬剤を放射した経験があるという方はかなり少 … [続きを見る]

こんにちは! ゴールデンウィークも終わり、既に関東は日中夏のような日差しの強い天気にもなってきている今日この頃。 皆様いかがお過ごしでし … [続きを見る]

こんにちは! スタッフFです! ゴールデンウィーク真っ只中ですが 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 暑くなったり 寒くなったり 未だ花粉 … [続きを見る]

皆様こんにちは! 先日【自動火災報知設備】の【発信機】を交換いたしましたので その様子をご紹介いたします。 発信機の交換作 … [続きを見る]

皆さんこんにちは、初めまして!! スタッフブログ初参戦のスタッフJです!! 温かい目で見守っていただけると幸いです。 今回 … [続きを見る]

今回は自動火災報知設備の工事について説明していきます。 消防署から設置するように言われたけど、どんな工事をするの? 工事にはどんな種類が … [続きを見る]

防火設備の制御盤、感知器、キャッチロックの交換工事がありました。 今回は経年劣化と誤作動があったので交換する … [続きを見る]

先日、自火報(自動火災報知設備)の誤作動があり 調査を致しました。 誤作動調査は、原因を調べる事が基本ですが 問題ない所を … [続きを見る]

こんばんは。 スタッフGです。 先日、新築工事が完了しました。 緩降機を設置しましたので、その時の写真をご紹介致します。 … [続きを見る]

皆さんこんばんは。 しばらくぶりに新築の建物への自動火災報知設備設置工事が始まりました。 【建物概要】 鉄筋コンクリート造 5階建て 共 … [続きを見る]